更新日:2024年12月25日
公共施設の維持管理や運営に必要な経費は、利用者が支払う使用料と税金で賄われています。施設維持にかかる経費と、施設を利用する人と利用しない人との負担の公平性を図るため、酒田市では原則5年ごとに使用料の見直しを行っています。
令和2年度の見直しから5年が経過するため、令和7年4月1日から使用料を改定します。詳しくは使用料の項目をご覧ください。
八幡タウンセンターは、各種の公共機能を集約した、地域の交流と賑わいを創出する拠点となります。施設の内容としては、交流ホール・八幡総合支所・市立図書館八幡分館・観音寺コミュニティセンターの4つの機能を持つ複合施設となっています。
〒999-8292
酒田市観音寺字寺ノ下41番地
電話:0234-64-3111
毎月第3日曜日、年末年始
フロアガイド
区分 |
午前9時から 午後1時まで |
午後1時から 午後5時まで |
午後5時から 午後9時30分まで |
冷房料 | 暖房料 |
---|---|---|---|---|---|
交流ホール | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | - |
- |
第1会議室 | 1,100円 |
1,100円 | 1,230円 | - |
- |
第2会議室 | 1,100円 |
1,100円 |
1,230円 |
- |
- |
第3会議室 | 550円 |
550円 |
550円 |
- |
- |
第4会議室 | 550円 |
550円 |
550円 |
- |
- |
研修室1 | 1,100円 |
1,100円 |
1,230円 |
- |
- |
研修室2 | 1,100円 |
1,100円 |
1,230円 |
- |
- |
調理室 | 1,290円 | 1,290円 | 1,450円 |
- |
- |
区分 | 午前9時から 午後1時まで |
午後1時から 午後5時まで |
午後5時から 午後9時30分まで |
冷房料 | 暖房料 |
---|---|---|---|---|---|
交流ホール | 3,960円 | 3,960円 | 3,960円 | ||
第1会議室 | 1,100円 | 1,100円 | 1,230円 | - | - |
第2会議室 | 1,100円 | 1,100円 | 1,230円 | - | - |
第3会議室 | 660円 | 660円 | 660円 | - | - |
第4会議室 | 660円 | 660円 | 660円 | - | - |
研修室1 | 1,100円 | 1,100円 | 1,230円 | - | - |
研修室2 | 1,100円 | 1,100円 | 1,230円 | - | - |
調理室 | 1,290円 | 1,290円 | 1,450円 | - | - |
※冷暖房料は使用料に含む。
備考
1.使用料は事前納付(使用日が平日の場合、当日支払い可)になります。祝祭日を除く月~金曜日(午前8時30分~午後5時15分)に八幡総合支所まで納付する。
2.入場料(入場料とみなされるものを含む。)を徴収する使用または営利を目的とする使用の場合は、
各室使用料の2倍の金額を各室使用料とする。
3.興行を目的とする使用の場合は、各室使用料の5倍の料金とする。
八幡総合支所(電話:0234-64-3111)までお問い合わせください。
使用する当日までにメールまたはFAXで、八幡総合支所(Mail: yawata@city.sakata.lg.jp、FAX:0234-64-3110)に使用許可申請書の提出をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ