更新日:2023年4月13日
市内事業者が生産性の質的向上のために、ITツール、データ、AI等のデジタル技術を活用し、製品、サービス、ビジネスモデル等を変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)に補助金を交付します。
補助金の交付対象となる事業は、次の全てに該当する事業です。
(1)業務プロセス及び生産工程の質的向上のために、データ、AI等のデジタル技術を活用して、その課題を解決するための事業であること。
(2)やまがたDXコミュニティによる支援を受けた事業であること。なお、やまがたDXコミュニティの支援を希望する場合には、酒田市産業振興まちづくりセンターに事前相談を行うこと。
(3)対象経費について、当該コミュニティに加盟する事業者又は市内事業者へ発注した事業であること。
※「やまがたDXコミュニティ」とは、地元事業者のデジタル化・社内DX人材育成を促進するプラットフォームです。
市内で事業を営む法人又は個人事業主で、次の全てに該当する者を対象とします。
(1)市内に本社又は事業所を有すること。
(2)市税に滞納がないこと。
(3)市長が不適当と認める者でないこと。
DX化推進に係る経費のうち、機器等購入費、ソフトウェア購入費、委託外注費、賃借料、使用料
※事業実施期間内の費用に限ります。
補助対象経費の2分の1以内
50万円(1事業所あたり1回のみ)
随時受付(ただし、予算が無くなり次第終了)
下記よりダウンロードするか、酒田市産業振興まちづくりセンター(サンロク)までご連絡ください。
事業実施前に提出する交付申請書の様式です。
交付申請書に添付する事業計画書の様式です。
事業実施後に提出する実績報告書の様式です。
実績報告書に添付する事業実績書の様式です。
申請に当たっては、応募要領をよくお読みください。下記よりダウンロードできます。
様式第2号DX化推進事業計画書 記載例(PDF:257KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 商工港湾課 産業振興まちづくりセンター
〒998-0044 山形県酒田市中町二丁目5番10号 酒田産業会館1階
電話:0234-26-6066 ファックス:0234-22-3910