このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

おくやみ

おくやみスマート窓口のご案内

酒田市では、予約制のおくやみスマート窓口を令和7年2月17日より開設します。
窓口にお越しになる日をご予約いただくことで、以下のメリットがあります。

  • 「待たない」予約時間にすぐに窓口へご案内し、待ち時間を減らします。
  • 「書かない」何枚もの申請書を書く必要がなくなり、原則内容確認と署名のみで手続き可能となります。
  • 「移動しない」複数の窓口を移動する必要がなくなり、原則一つの窓口でおくやみに関する複数の手続きが可能となります。
  • 「事前準備が簡単」オンラインでご予約いただいた場合、おくやみに関する多くの手続きの中から、故人の情報をもとにあなたに必要な手続きと持ち物を来庁前にご連絡します。

場所:
酒田市役所(酒田市本町二丁目2番45号)市民課住民係
八幡総合支所(酒田市観音寺字寺ノ下41番地)市民係
松山総合支所(酒田市字山田27番地の4)市民係
平田総合支所(酒田市飛鳥字契約場30番地)市民係

2分でわかるおくやみスマート窓口の紹介動画

おくやみスマート窓口の紹介動画へのリンク
画像を選択すると、概要説明動画を酒田市公式Youtubeでご覧いただけます。

スマート窓口の概要

「死亡届」「火葬許可証」のお手続きがお済みのかた

スマート窓口サービスページへのリンク
葬儀社等から受け取った案内をもとに、スマート窓口の予約を行ってください。

「死亡届」「火葬許可証」のお手続きがお済みでないかた

葬儀社等に火葬のご相談をいただき、お手続きを行ってください。

おくやみハンドブック(おくやみに関連する手続きを全て掲載しています)

おくやみハンドブックはこちらからダウンロードできます
このバナーからダウンロードできます

おくやみハンドブックは、酒田市役所に死亡届出された際、ご遺族の方にお渡ししています。
また、希望する方へ、市役所1階総合窓口にて配付しています。

おくやみハンドブックに掲載している委任状の様式です。印刷してご利用ください。

市役所での各種手続きについて

市役所での手続き方法について記載しているページをご紹介します。
死亡届・火葬許可の手続き住民登録の手続き保険の手続き年金の手続き税金・保険料の手続き固定資産の手続きバイク・トラクターの手続き障がい福祉の手続き子どもの手続き上下水道の手続き粗大ごみの手続きパートナーシップ宣誓の手続きデマンドタクシーの手続き空き家の相談改葬・墓じまいの手続き

死亡届・火葬許可の手続き

死亡届の手続き

酒田市斎場の案内

住民登録の手続き

亡くなられた方が世帯主で、同じ世帯に「亡くなられた方を除く15歳以上の方」が2名以上いる場合

亡くなられた方の証明書が欲しい

保険の手続き

後期高齢者医療保険証を持っていた

国民健康保険証を持っていた

年金の手続き

年金の手続きは、年金の種類や遺族の状況によって提出先や提出書類が異なります。

遺族基礎年金・障害基礎年金・寡婦年金のみを受け取っていた

国民年金を納めていた(受け取っていない)

心身障害者扶養共済制度を使っていた

税金・保険料の手続き

後期高齢者医療保険料を納めていた

固定資産の手続き

亡くなられた方名義の土地や建物がある

亡くなられた方からのうち(田・畑)を相続した

亡くなられた方から山林を相続した

バイク・トラクターの手続き

酒田市ナンバーのバイク(125cc以下)・小型特殊自動車(トラクターやミニカーなど)を持っていた

障がい福祉の手続き

障害児福祉手当・特別障害者手当を受け取っていた

重度心身障がい(児)者医療証を持っていた

子どもの手続き

児童手当を受け取っていた(児童が亡くなられた場合も含む)

子育て支援医療証を持っていた

ひとり親家庭等医療証を持っていた

18歳以下の子がいる父・母が亡くなられた

上下水道の手続き

上下水道や農業集落排水を使っていた

合併処理浄化槽事業分担金を納めていた

公共下水道事業受益者負担金を納めていた

粗大ごみの手続き

家財整理をしたい

パートナーシップ宣誓の手続き

パートナーシップ宣誓をしていた

デマンドタクシーの手続き

デマンドタクシーを登録していた

空き家の相談

空き家の相談をしたい

改葬・墓じまいの手続き

改葬・墓じまいの手続きをしたい

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


サブナビゲーションここから

暮らしのできごとから探す

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る