このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

家事育児参加促進講座(結婚新生活支援事業費補助金)

更新日:2023年9月19日

結婚新生活支援事業費補助金の対象講座についてお知らせします

結婚新生活支援事業費補助金の交付申請にあたり、ご夫婦そろって家事育児参加促進講座を受講していただく必要があります。
対象講座は以下の通りです。確認のうえお申し込みをお願いします。
※申請時に対象講座の開催がない場合、受講は後日でも構いません。

ウィズ講座「“ごっとさん”にきく!令和モデルの家族たち」~家事、育児シェアで心地よい家族へ~(申込受付中)

心地よい家族になるため、男性の育児休業、家事シェア、家族関係のあり方を学んで、「男性は仕事、女性は家事」の「昭和モデル」から、誰もが家庭でも仕事でも活躍できる「令和モデル」に切り替えてみませんか?昭和世代の皆さまも、心に響く講師の後藤敬子さんのお話を聴いて、健康的に豊かな人生を送りましょう!

日時

令和5年10月21日(土曜)13:30~15:30

会場

酒田市公益研修センター 2階 中研修室(酒田市飯森山三丁目5-1)

講師

ごっと助産院  院長  後藤 敬子  氏

詳細

その他詳細はこちらからご確認ください。

申込方法

市男女共同参画推進センター・ウィズへ (電話・FAX・メール・申込フォーム)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

地域創生部 地域共生課 男女共同参画係
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-26-5612 ファックス:0234-26-5617

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る