このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

被災された方への子育て・妊産婦支援について

更新日:2016年10月1日

酒田市では、被災された妊産婦、小さいお子さんをお持ちのご家庭へ以下の支援を行っております。

各種支援を受けるためには手続きを行う必要があります。
手続きの際は、酒田市民健康センターまたは、各支所市民福祉課健康福祉係までお越しください。

新生児訪問・乳幼児健診の受け入れ

被災されたお子さんに対し、新生児訪問・乳幼児健診の受け入れを行っております。
手続きの際には日程の案内と問診票の交付をいたします。

酒田市で行っている乳幼児健康診査は以下の5つです。

こちらは全て集団の実施となっております。

  1. 3か月児健康診査
  2. 9か月児健康相談
  3. 1歳6か月児健康診査
  4. 2歳児歯科健康診査
  5. 3歳児健康診査

対象者

指定する地域(原発避難者特定法適用地域)から酒田市に避難してきた乳幼児のうち、各健康診査の対象年齢に該当する方
※指定する地域以外の方は、住所地の市町村にお問い合わせください。

手続きに必要なもの

  • 印鑑
  • 母子健康手帳

(紛失された方は母子健康手帳の再交付も一緒にいたします。)

関連ページへのリンク

予防接種の受け入れ

被災されたお子さんに対し、酒田市が認めている対象年齢において無料で予防接種を行っております。
無料で接種を受けるためには、酒田市の予診票の交付が必要になります。

無料で受けられる予防接種の種類は以下の通りです。

  • BCG
  • 四種混合
  • 二種混合
  • 麻しん風しん混合
  • 水痘
  • 日本脳炎
  • ヒブワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • B型肝炎
  • ヒトパピローマウイルス感染症予防ワクチン
    (子宮頸がん予防ワクチン)

対象者

指定する地域(原発避難者特例法適用地域)から酒田市に避難してきた乳幼児・児童のうち、各予防接種の対象年齢にある方
※指定する地域以外の方は、住所地の市町村にお問い合わせください。

手続きに必要なもの

  • 印鑑
  • 母子健康手帳

(紛失された方は母子健康手帳の再交付も一緒にいたします。)

関連ページへのリンク

その他、保健師の家庭訪問指導、相談等の母子保健サービスが受けられます。お気軽にご相談ください。

各窓口の案内

酒田市民健康センター

電話:0234-24-5733
電話:0234-26-4199(母子相談室)

各支所市民福祉課健康福祉係

八幡総合支所 電話:0234-64-3113
平田総合支所 電話:0234-52-3911
松山総合支所 電話:0234-62-2611

お問い合わせ

健康福祉部 健康課 保健予防係
〒998-0036 酒田市船場町二丁目1-30
電話:0234-24-5733 ファックス:0234-24-5778

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る