更新日:2025年3月18日
2026年4月の公立化に向けて、山形県、庄内地域2市3町、東北公益文科大学が連携し、協議を重ねています。
また、同じく2026年4月の国際学部設置についても準備中です。
より魅力的で特色ある大学となり、学びを深め、地域に必要な人材が育成される大学を目指していきます。
山形県 You Tube チャンネル 令和8年4月公立化へ始動 東北公益文科大学
東北公益文科大学の公立化及び機能強化に関する基本合意に基づき、新たに公立大学法人を設立し、東北公益文科大学の設置者を学校法人から公立大学法人に変更するために必要な事項を審議する機関として、令和6年10月21日、公立大学法人設立準備委員会を設置しました。
第2回公立大学法人設立準備委員会 資料(PDF:1,682KB)
第2回公立大学法人設立準備委員会 議事概要(PDF:537KB)
第1回公立大学法人設立準備委員会 資料(PDF:1,425KB)
第1回公立大学法人設立準備委員会 議事概要(PDF:187KB)
令和6年8月8日、山形県知事、酒田市長、鶴岡市長、三川町長、庄内町長、遊佐町長、学校法人東北公益文科大学理事長の7者が、東北公益文科大学の公立化及び機能強化に関する基本合意書を取り交わしました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ