更新日:2023年3月17日
BA.4-5に対応したオミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製オミクロン株対応2価ワクチン)での接種を開始します。
ただし、集団接種会場については、令和5年3月からBA.1対応型に切り替えます。
初回接種(1・2回目接種)を完了し最終接種から3か月以上経過した12歳以上の方
令和4年9月24日から令和5年3月31日まで
1回(現時点でオミクロン株対応ワクチンを接種できるのは、一人1回となります。既にBA.1対応のオミクロン株対応ワクチンで接種された方は、BA.4-5対応の接種はできません)
国の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、従来ワクチンと比較した、2価のオミクロン株対応ワクチンによる追加接種の有効性について、次のとおり、確認されています。
ファイザー社及びモデルナ社の2価ワクチンの薬事承認において、どちらのワクチンも従来型ワクチンとおおむね同様の症状が見られました。
お手元の未使用の接種券で、オミクロン株対応ワクチンを接種できます。
最終接種から3か月経過を目途に順次発送します。
発送予定 | 3回目接種日 |
---|---|
10月7日(金曜) | 令和4年4月30日まで |
10月12日(水曜) | 5月1日から5月21日まで |
10月14日(金曜) | 5月22日から6月21日まで |
10月20日(木曜) | 6月22日から8月31日まで |
発送予定 | 4回目接種日 |
---|---|
10月20日(木曜) | 6月2日から7月6日まで |
10月21日(金曜) | 7月7日から7月22日まで |
10月24日(月曜) | 7月23日から7月28日まで |
10月26日(水曜) | 7月29日から8月9日まで |
10月28日(金曜) | 8月10日から8月25日まで |
10月31日(月曜) | 8月26日から8月31日まで |
以降、接種日に応じて発送します。
ファイザー社(BA.4-5型)対応ワクチンを使用します。
月日 | 使用するワクチン |
---|---|
3月25日(土曜) | ファイザー社(BA.1型) |
平田農村環境改善センター(飛鳥字契約場70-1)
※市ホームページや市公式LINEからアクセスできます。
コールセンター(0120-362-350)へ電話予約(午前9時から午後5時まで。毎日)
市役所1階相談窓口(15番窓口)、各総合支所へ来所(午前8時30分から午後5時15分まで。平日)
※無料送迎バスの運行は終了しました。
接種当日に集団接種会場や送迎バスの乗降場所へ行く際に初乗り料金を助成(差額を支払ってください。往復利用可)
事前にタクシーを予約(市内タクシー業者に限る)
当日、乗務員に接種券と障害者手帳または介護保険被保険者証を提示
厚生労働省 令和4年秋開始接種のお知らせ(PDF:2,454KB)
厚生労働省 オミクロン株対応ワクチンの年内接種をお願いします(PDF:805KB)
厚生労働省 【第3報】接種可能な間隔が3か月になりました(PDF:2,145KB)
厚生労働省 【第2報】オミクロン株対応2価ワクチンの種類が増えました(ver.2)(PDF:619KB)
厚生労働省 【第1報】オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ(PDF:1,757KB)
厚生労働省 オミクロン株対応2価ワクチン接種後の注意点(PDF:715KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市新型コロナワクチン予約・相談窓口
0120-362-350