自らが計画し、汗をかいて公園整備を行なうことによって、また、それらの自主的な管理を行なうことにより共有財産としての大切さや維持管理の大切さを理解していただき、今まで以上に官民一体となった、快適なそして魅力ある公園行政の醸成を図ることを目的とします。
地域が望む公園づくりを目指し、地元住民等の団体が地域の特色や要望を取り入れたかたちで、自らが計画~実施まで携わり、「手づくり」による公園整備とその管理を行ないます。
手づくり公園を実施する団体に対して、予算の範囲内で整備に要した実費を負担します。
酒田市が行なう実費負担については、次のとおりです。
- 公園整備を行なうにあたり、業者から技術指導を受けた場合の費用(業者から施工してもらうためや、実施団体の方のための賃金ではありません)
- 公園整備を行なうための、消耗品(釘、肥料、縄等)を購入した場合の費用
- 公園整備を行なうための、機械・車両等を借りた場合の費用
- 公園整備を行なうための、原材料(樹木、土砂、杭等)を購入した場合の費用
- 実施団体による実施計画書の作成・提出
- 酒田市で計画内容の検討・通知(実施の可否)
- 手づくり公園整備の実施(実施可と認めたもの)
- 実施団体による変更計画書の作成・提出
- 酒田市で変更計画書の検討・通知(変更実施の可否)
- 手づくり公園整備の実施(変更実施可と認めたもの)
- 実施団体による実施報告書の作成・提出
- 酒田市による現地確認(実施団体立会い)
- 額の精算(酒田市が承認した額について、業者から直接酒田市に請求)
※変更がない場合は4から6について省略
- 実施対象公園は、酒田市が管理する都市公園、酒田市公園、農村公園及び管理緑地(整備課が所管するものに限る。)が対象となります。※農村広場、児童公園等は含まれませんのでご注意ください。
- 各種手配・準備・実施については、一括実施団体でお願いします。
- 実施状況の写真撮影についてもお願いします。実施報告書提出の際に提出していただきます。(写真はデジタルカメラ、フィルムどちらでも可。)
- 実施にあたっては、事故やケガ等に十分注意願います。(実施団体によるイベント保険等への加入をお願いします。)※作業実施における事故やケガ等については、酒田市で一切責任を負いませんので、事前にご了承のうえで、計画書等の提出をお願いします。
- 提出書類
1)実施計画書提出時・変更計画書提出時
- 実施計画書
- 計画平面図
- 見積書(酒田市競争入札参加者登録業者3社分)
2)実績報告書提出時
- 日頃の点検や簡易な手直し等、実施後の管理につきましては、実施団体によるご協力をお願いします。計画内容の承認時に条件書を添付します。(例:花壇を造成した場合、次年度以降の花苗等の購入については、実施団体でお願いします。)
- 実施団体の役員改選時等、事業内容の引継ぎを常に行い、継続的な管理体制の維持が図られるよう、お願いします。
- 実施団体がボランティア活動として、維持管理に継続的に参加していただける場合、酒田市公園都市構想のボランティア団体(美化サポーター)に登録していただくと維持管理に必要な用品が支給されます。
※登録については酒田市共生社会課(電話:0234-26-5612)で行っています。
上記のほか、何か疑義を生じた場合については、その都度、協議させていただきます。
窓口へ直接申請書を提出しなくても、インターネットを利用してオンライン手続きができます。
これまで通り書面でも受付けておりますので、下記よりご確認ください。
※申請の受付は毎年4月20日~予算の範囲内で先着順とします。
申請書をダウンロードし、必要事項を記入したうえで提出してください。
申請書ダウンロード(PDF:204KB)
リンクをクリックすると申請フォーム画面が表示されます。
必要事項へ入力したら申請してください。
こちらをクリックしてください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ