このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田町奉行所跡

更新日:2023年3月28日

施設の概要

酒田町奉行所跡は戦国時代、一時最上義光が荘内を領有した時、高橋伊賀が住んでいました。元和8年(1622)、酒井家入部後は御町代官と称していましたが、寛永年間までには御町奉行所に改められ、以後明治維新に至るまで246年間、町政の役所として機能してきました。現在の敷地は奉行所の裏側にあたり、復元された冠木門や宝暦10年(1760)に奉じられた稲荷神社などが当時の風景を思いおこさせます。

所在地

酒田市本町一丁目3-12

開館時間・休館日

公園になっています。ご自由にご見学ください。

入館料

無料

交通アクセス

  • JR酒田駅から車で15分
  • 日本海東北自動車道 酒田中央インターチェンジから車で10分

地図

駐車場

なし

お問い合わせ

企画部 文化政策課 文化財係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-24-2994 ファックス:0234-23-2257

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る