償却資産の課税対象資産とはどのようなものですか?
更新日:2016年10月1日
回答
会社や個人で工場や商店などを経営しておられる方が、土地、家屋を除く、その事業のために用いることができる資産をいいます。大別すると6種類あります。
- 構築物(煙突、門、駐車場の舗装路面等)
- 機械及び装置(旋盤、土木機械、建設機械等)
- 船舶(漁船、貨物船等)
- 航空機(飛行機、ヘリコプター等)
- 車両及び運搬具(大型特殊自動車、フォークリフト等)
- 工具、器具及び備品(測定工具、OA機器、広告看板等)
ただし、耐用年数が1年未満の資産、取得価格が20万円未満の資産で法人税法等の規定により3年以内に一括して均等償却するもの、自動車税及び軽自動車税の対象となるものは課税の対象となりません。
