電話予約による各種証明書の交付
- トップページ
- くらし
- 届出・証明
- 証明書(住民票・戸籍・印鑑・税)
- 電話予約による各種証明書の交付
更新日:2016年10月1日
本市では、平日に市役所に来られない方のために、電話予約による住民票の写しや各種証明書の休日交付を行っています。
受けることができる証明書の種類
- 住民票の写し(謄本:世帯全員のもの)
- 住民票の写し(抄本:個人のもの)
- 印鑑登録証明書(証明書の発行のみ。登録の申請はできません)
- 所得証明書(市県民税)
- 納税証明書
- 資産証明書
- 固定資産課税台帳の写し(名寄帳)
- 扶養証明書
- その他の税務証明書
※電話予約では「戸籍関係証明書」の発行はできません。
電話予約
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時(祝日および年末年始休業日を除く)
市役所市民課住民係または各総合支所地域振興課市民係へお申し込みください。
- 酒田市役所 電話:0234-22-5111(代表)
- 八幡総合支所 電話:0234-64-3112(直通)
- 松山総合支所 電話:0234-62-2611(代表)
- 平田総合支所 電話:0234-52-3913(直通)
交付日時
電話予約後、最初の土曜日・日曜日の午前9時から正午(年末年始は除く)
交付場所
市役所守衛室及び平田、松山、八幡の各総合支所のうちご希望の場所
証明書を受け取ることができる方と持ち物
電話予約した本人のみに交付します(委任、代理受領はできません)。
受け取りの際は、本人確認ができる運転免許証、住民基本台帳カード、健康保険証等が必要です。
印鑑登録証明書の場合は印鑑登録証も必要になります。
手数料
1通につき400円(証明書を受け取る時に納めてください)
※軽自動車税納税証明書は無料
