運転免許自主返納をサポートします
更新日:2020年4月1日
運転免許の自主返納制度とは
運転免許の自主返納とは、運転免許の有効期限のまだある方が、体力や視力の低下などにより、自主的に運転免許を返納することです。
運転に不安を感じたら、運転免許の自主返納を考えてみませんか。
バス回数券またはタクシー券を交付します
次のいずれか1種類を交付します。(1人1回限り、5千円相当)
- 庄内交通バス回数券
- 山形県タクシー共通乗車券
対象・手続き
対象者
酒田市に住民登録があり、運転免許のすべてを自主返納された方
受付窓口
酒田地区交通安全協会(酒田警察署内)
必要書類
「返納済み免許証」または「申請による運転免許の取消し通知書」
※代理の方が手続きをする場合は、本人自筆の委任状と代理人の身分証明書も必要です。
運転経歴証明書交付手数料を市が負担します
酒田警察署等で運転経歴証明書の交付を申請される場合、交付手数料を市が負担します。
対象・手続き
対象者
酒田市に住民登録があり、運転免許のすべてを自主返納された方
受付窓口
酒田地区交通安全協会(酒田警察署内)
必要書類
「返納済み免許証」または「申請による運転免許の取消し通知書」
※代理の方が手続きする場合は、本人自筆の委任状と代理人の身分証明書も必要です。
運転経歴証明書を提示するとバス等乗車運賃を割り引きます
利用時に乗務員に「運転経歴証明書」を提示すると100円を割り引きます。
100円割引となる交通機関
- るんるんバス
- ぐるっとバス
- 平田るんるんバス
- デマンドタクシー
返納の手続きはどこでできますか
酒田警察署、最寄りの交番・駐在所、山形県総合交通安全センターで手続きができます。詳しくは、酒田警察署(電話:0234-23-0110)にお問い合わせください。
委任状様式(自主返納支援事業代理申請用)(PDF:37KB)
自主返納手続き、運転経歴証明書申請のご案内(PDF:230KB)
ご注意ください
- 運転免許証の返納は、免許証の有効期間でなければできません。有効期間を過ぎた場合は失効となります。
- 返納手続きをされた場合、その時点で運転できなくなります。お帰りの交通手段にお気をつけください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民部 まちづくり推進課 市民相談室
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5726 ファックス:0234-26-4911
