「酒田市自殺対策計画 ~支えあい 自分の命も みんなの命も 大切にするまち酒田~」
更新日:2019年3月29日
酒田市自殺対策計画 ~支えあい 自分の命も みんなの命も 大切にするまち酒田~
自殺対策基本法が平成18年に施行されて以降、「個人の問題」と認識されがちであった自殺は広く「社会の問題」と認識されるようになり、国を挙げて自殺対策が総合的に推進されてきました。また、本市では「健康さかた21計画」、「地域福祉計画」を推進するとともに、平成20年度より「うつ病対策事業」、平成21年度より「酒田市自殺対策強化事業(心の健康づくり事業)」を実施し、相談・支援の強化や自殺予防に関する啓発など自殺対策に取り組んできました。
このたび、平成28年の自殺対策基本法の一部改正、平成29年の新たな自殺総合対策大綱の決定、平成30年の「いのち支える山形県自殺対策計画」の策定を受け、本市における自殺対策の総合的な推進を図ることを目的に「酒田市自殺対策計画」を策定しました。
計画期間は平成31年度(2019年度)から2022年度までの4年間です。
酒田市自殺対策計画(概要版)
酒田市自殺対策計画(完全版)
(参考1)酒田市自殺対策計画策定に関する懇話会要綱(PDF:127KB)
(参考2)酒田市自殺対策計画策定委員会設置規程(PDF:98KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
