健やかさかたヘルスケア推進事業参加申し込みについて
更新日:2020年5月12日
健やかさかたヘルスケア推進事業申し込み方法
対象者
18歳以上(高校生を除く)で、酒田市に住所がある、または、市内に通勤または通学されている方
参加費
1,800円
申し込み方法
同意事項をお読みの上、申込書兼同意書に必要事項を記入し、市民健康センター(市健康課)に提出してください。
参加に関する留意事項
事業参加にあたり
国の事業は令和元年度で終了しました。ただし、令和2年度については本事業を継続しますが、令和3年度以降の継続については年度毎に決定します。
セミナー(運動)参加にあたり
- 通院中の方は、医師より運動実施の許可を必ず受けてください。
- 運動参加に関して何らかの支障や制限がある場合は、参加の際に必ず指導者に申し出て下さい。指導者との十分な相互理解のもとでプログラムにご参加ください。
- 医師の承認のもとにご参加いただくことが望ましいと判断された場合には、医師の診断を受けていただく場合がございます。
- 用具についてはスタッフに使用方法の説明を受け、十分ご理解いただいた上でご使用ください。
免責事項について
- 事業参加中の活動中及び移動中における怪我、盗難、傷害、また、その他事故について、酒田市は責任を負わないものとします。
- 利用者及びその家族、保護者(親権者)は、酒田市に対し何ら損害賠償を求めず、市は賠償しないものとします。
個人情報の保護について
本事業によって取得した個人情報は、酒田市、株式会社タニタヘルスリンク及び事業委託先が、個人情報保護に関する法令及び、「酒田市個人情報保護条例」に従い、厳重な管理を行います。また、計測項目の分析・公表にあたっては統計的に分析を行い、個人が特定できる情報を使用することはありません。
申し込みの流れ
申込書兼同意書は、市民健康センターにあります。ホームページからもダウンロードできます。
申込書兼同意書
申込書兼同意書に記入し、市民健康センター(市健康課)へ提出
下記のいずれかの方法でご提出ください
- 市民健康センターへ来所 ※要電話予約(電話番号:0234-24-5733)
- 市民健康センターへ郵送
参加費のお支払い
振込用紙を郵送しますので、指定金融機関でお振込みください。(市民健康センターへ来所の場合は、現金でのお支払いも可能です。)
※領収書は活動量計の引渡しの際に必要になりますので、大切に保管してください。
活動量計をお渡しします
参加費を振り込み後、来所希望日時を事前にお知らせください。(電話番号:0234-24-5733)
市民健康センターへ来所し、参加費をその場でお支払いの場合は、お時間がかかりますが、その場でお渡しすることも可能です。
※郵送は行っておりません。
参加者特典
- 参加者みなさんに6,000円相当の活動量計を配布。参加費1,800円で利用できるのでお得です!
- 不定期にインターネット上で開催されるバーチャルウォーキングラリーでは景品や歩得ポイントをプレゼント!
- 筋肉量や活動消費カロリー、歩数の変化を「からだカルテ」ひとつで管理できるので、スマホやパソコンでからだの変化がひとめでわかります!
- 「からだカルテ」では歩数や体組成計の結果のグラフだけでなく、タニタ食堂のレシピやタニタの健康コラムが見放題!
- さかた歩得ポイントを貯めて、景品がもらえます
からだカルテQRコード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
