酒田市中町にぎわい健康プラザ
更新日:2022年6月29日
お知らせ
「健康増進ゾーン」メンテナンス休業日のお知らせ
7月25日(月曜)はメンテナンスのため、「健康増進ゾーン(マシンスペース、ウォーキングコース、多目的スペース)」は終日ご利用いただくことができませんのでご注意ください。なお、集いのスペースは通常どおりご利用いただけます。
マシンのリニューアルについて
当施設では、オープン当初から多くの方々にご利用いただいたマシンを、4月1日より新しいマシンへ入れ替え、リニューアルいたしました。
上記のマシンの更新により、新たに導入された「トリプル・エクステンサー」は、スクワットにより股関節・膝関節・足関節を鍛え、日常動作等に必要な脚力のアップが期待できるマシンです。
当施設は、感染防止対策を実施し運営しておりますので、この機会にぜひご利用ください。
酒田市中町にぎわい健康プラザのおもな感染防止対策
利用者の皆様へお願いすること
- 風邪の症状(咳やくしゃみ)、発熱、強いだるさや息苦しさがある方の入館を禁止します
- 入館時に「氏名、住所、電話番号」の記入をお願いします。
- 利用時はマスク着用(ジョギングエチケット)をお願いします。
- 呼気が激しくなるような利用の自粛をお願いします。
- 入退館時の手指消毒及び利用時のこまめな手洗いや手指消毒の徹底をお願いします。
- 利用されたマシンの消毒をお願いします。
- ロッカールーム内の3密を避けるため、一部のロッカーの使用を制限します。また、ロッカールームの使用はできるだけ短時間でお願いします。
施設において実施すること
- 密集を避けるため、マシンスペース30名以内、多目的スペース15名以内に入場を制限します。
- 密接を避けるため、一部のマシンの使用を制限します。
- 原則として1時間毎に館内の換気を実施します。
- 原則として2時間毎にマシン、体組成計、マット等を消毒します。
- スタッフの体調管理を徹底します。
- 朝の検温等を実施します。
- お客様との対応時はマスクを着用します。
- 受付カウンターにアクリル板を設置します。
- 海外及び特定警戒都道府県との往来を自粛します。
集いのスペースのご利用に際して
施設の利用者を不快にする活動、中心市街地の活性化を伴わないような営利目的、あるいは公益性を欠く集会などはご利用をお断りさせていただく場合があります。
また、ご利用に際しては原則として集いのスペース内全てのエリアを占有することができません。既存のテーブルや椅子を移動させて、誰でも自由に休憩可能な場所を確保していただく必要があります。
お申込みや詳しいご利用案内は中町にぎわい健康プラザ(電話:0234-43-1373)へお問い合わせください。
施設概要
施設案内
健康増進ゾーン
ランニングマシン、フィットネスバイク、筋持久力トレーニングマシンなどを配置するマシンスペースと、1周80メートルのウォーキングコースを設け、指導員による運動指導を行っています。
また健康教室が行える多目的スペースとして、音響や映像設備を備えたスタジオを設け、市民や団体へ貸し出します。
その他、シャワー室や、女子更衣室にはパウダールーム(化粧室)もあり、快適に利用できます。
集いのスペース
中町モールに面するエリアには、同プラザの利用者や買い物客などが気軽に休憩できるよう、テーブルや椅子などを用意しています。音響や映像設備も備えており、イベントなどで利用できます。
開館時間
午前9時から午後9時30分まで(マシンの利用は午後9時まで)
休館日
12月29日から1月3日まで
一部休業日
メンテナンスのため、奇数月の最終月曜日は「健康増進ゾーン」をご利用いただけません。
費用
マシンスペースおよびウォーキングスペース
1人1回300円(回数券は11回3,000円)。
1回の料金で全てのマシンが使用可能です。
多目的スペース占有使用料
1時間1,020円(要予約。予約は原則1週間前から3か月後までを受け付けます。下記のリンクからオンライン申請が可能です。)
問合せ先
酒田市中町にぎわい健康プラザ
〒998-0044酒田市中町2丁目4-12
電話:0234-43-1373
FAX:0234-43-1374
駐車場
- 駐車場入口は施設正面ではなく裏側へありますが、同ビルの2階から7階屋上に、115台駐車可能です。
- 24時間年中無休の市営有料駐車場で1時間220円、30分超過ごと110円加算。午後8時から午前8時までは最大500円。ただし、施設を利用した方は3時間まで無料です。駐車券を1階受付に提示してください。
※制限高さ2.20メートル、幅2.00メートル、長さ5.0メートル大型車両不可(駐車場の詳細についてはこちらのページの「中町にぎわい健康プラザ駐車場」をご覧ください。)
その他
- 開館時間および休館・休業日は、変更する場合があります。
- トレーニングマシンを初めて利用される方は、スタッフから15分程度の事前説明を受けた後ご利用になれます。
- マシンスペースのご利用対象は中学生以上です。中学生が利用される場合は、保護者の同意書が必要です。同意書は、中町にぎわい健康プラザ受付のほか、下記のリンクからダウンロードが可能です。
- マシンスペース及びウォーキングコースを利用される方は、運動のできる服装、運動のできる内靴をご持参ください。
- 更衣室に設置しているシャワールームのご利用は利用代金に含まれておりますが、シャンプー・石けん・タオル等は準備しておりませんので、利用される方はご持参ください。
中町にぎわい健康プラザ パンフレット(PDF:1,824KB)
地図
酒田市中町にぎわい健康プラザ周辺地図のマーカーリスト
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
