アメリカの中学生8人が酒田を訪れ交流しました。
- トップページ
- 文化・スポーツ・交流
- 国際・国内交流
- 交流事業
- アメリカの中学生8人が酒田を訪れ交流しました。
更新日:2016年10月1日
平成27年7月27日(月曜)から8月2日(月曜)の期間
アメリカマサチューセッツ州のケープコッド・ライトハウス・チャータースクール(CCLCS)の中学生8名と先生2名が酒田市を訪れました。
アメリカの中学生はホームステイを行い、期間中は、坐禅、そば打ち、鎧(よろい)武者体験を行ったり、山居倉庫はじめ酒田市内の見学をしながら、日本の中高生と交流を深めました。
※ケープコッド・ライトハウス・チャータースクールとの交流は、平成7年に当時の松山中学校(平成26年度に飛鳥中学校と統合し現在は東部中学校)の生徒がアメリカを訪問したことから始まり、平成11年には姉妹校の盟約を締結しています。
1日目・平成27年7月27日(月曜)歓迎式
松山農村環境改善センター
高橋実行委員長
CCLCS アリソン先生
2日目・平成27年7月28日(火曜)市役所へ表敬訪問など
「英語であそぼう」に参加
日和山公園にて
市役所を表敬訪問
山居倉庫見学
3日目・平成27年7月29日(水曜)坐禅、鎧武者体験など
坐禅(総光寺)
鎧武者体験(松山文化伝承館)
カヌー(B&Gヨットカヌー場)
4日目・平成27年7月30日(木曜)羽黒山登山など
羽黒山
スタジオ・セディック
5日目・平成27年7月31日(金曜)東部中訪問・そば打ち
東部中剣道部訪問
そば打ち
さよならパーティ
東部中 友野校長
CCLCS ジェニファー先生
記念品贈呈
6日目平成27年8月1日(土曜)フリーデイ
それぞれのホストファミリーごとに終日過ごしました。
7日目・平成27年8月2日(日曜)お別れ
余目駅から特急いなほ号に乗り帰国の途に付きました。
ホストファミリーの方々は別れを惜しみながら見送りました。
See you.
