ご希望と異なる搬送先になる場合があります。
- トップページ
- 防災・消防・救急・ハザードマップ
- 酒田地区広域行政組合消防本部(消防・救急)
- 火災予防・広報(一般の方へ)
- ご希望と異なる搬送先になる場合があります。
更新日:2016年10月1日
救急車の収容医療機関は、重症・重篤な方を確実に収容するため、一次、二次、三次の救急医療体制を整えています。
ご希望と異なる搬送先になる場合がありますので、ご理解をお願いします。
実施基準
山形県は、重症や緊急性の高い傷病者を、確実に受入れる医療機関を確保するため「傷病者の搬送及び受入れに関する実施基準」を平成23年4月1日から運用開始しています。
救急車や日本海総合病院救命救急センターは「限られた医療資源」であることを理解いただき、助け合いの気持ちを持って適切なご利用をお願いいたします。
山形県ホームページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
酒田地区広域行政組合 消防本部警防課 高度救急推進室
〒999-6711 酒田市飛鳥字契約場30
電話:0234-61-7115 ファックス:0234-52-3491
